備長炭の炭火焙煎コーヒーなら 岡崎市の珈琲豆専門店 タニザワ珈琲店へ!

備長炭の炭火焙煎コーヒーなら 岡崎市の珈琲豆専門店 タニザワ珈琲店へ!

「新鮮で香り高いコーヒーをご家庭で飲んで欲しい」その思いで、岡崎市の六名駅近くにて珈琲豆を販売しております。
毎日、厳選した生豆を真心こめて焙煎し、お待ちしております。

2020年05月07日 12:09  カテゴリ:その他

コーヒー豆の木の話☕

こんにちは タニザワ珈琲店です元気

今朝、お店に行く前、
子どもの担任の先生が、時間割付きの宿題を持ってきて下さいました。

GWが終わり、ここからまた今月末まで休校なので、
先生方もいろいろと考えて下さっています。

宿題を見て、子どもはため息をついていますが笑顔汗
一気にやろうとしなければ、大した量の宿題ではないので、
コツコツと頑張ってもらいたいと思いますしっしっし

-------------

さて、当店も今日から19時までの通常営業になります。
よろしくお願いいたしますしあわせ

-------------

今日は、店先にある「コーヒーの木」のお話しです。

先日、店内から外へ出したところ、葉っぱが茶色くなってきています号泣 ↓
コーヒー豆の木の話☕

つい先ほど、ご来店してくださったお客様が、
葉が茶色くなった「コーヒーの木」を気にかけて下さっていて、
資料を印刷して持ってきて下さいましたびっくり本当にありがとうございます号泣 ↓
コーヒー豆の木の話☕

このお客様は、以前アフリカでコーヒーの木を育てるボランティアをされていたそうです。
いろいろとお話しをして、「葉焼け」が原因だと分かりましたがーん
「葉焼け」とは、室内で管理していた植物を
いきなり強い日差しに当てるとおきる症状です。

幸い、上のコーヒーの木の写真(右側中央あたり)を見ても分かるように
新しい葉っぱが出てきていて、
木自体が枯れてしまうことはなさそうなので、もう少し様子を見ようと思います芽

------------------------------------

皆さまのご来店、心よりお待ちしておりますにこにこ


【駐車場のご案内】
店舗前に1台、店舗裏側に4台分の駐車場があります車
また、店舗裏側から店舗へ行く場合は、
当店とらーめんたじまさんラーメンの間の細い通路をお通りください足あと



同じカテゴリー(その他)の記事画像
サボテンの花が咲きました
アイスコーヒーが飲みたくなる気温は何℃から?
コーヒーは何時までなら飲んでもいいの?
緑の桜(御衣黄)/コーヒースタンプ2倍は明日まで
近所の桜(旧六名堤)の様子2025 その③
近所の桜(旧六名堤)の様子2025 その②
同じカテゴリー(その他)の記事
 サボテンの花が咲きました (2025-05-23 11:14)
 アイスコーヒーが飲みたくなる気温は何℃から? (2025-05-22 11:51)
 コーヒーは何時までなら飲んでもいいの? (2025-04-24 11:36)
 緑の桜(御衣黄)/コーヒースタンプ2倍は明日まで (2025-04-18 10:37)
 近所の桜(旧六名堤)の様子2025 その③ (2025-04-09 11:58)
 近所の桜(旧六名堤)の様子2025 その② (2025-03-27 12:06)

Posted by タニザワコーヒー │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
コーヒー豆の木の話☕
    コメント(0)