2020年01月31日 12:03 カテゴリ:お知らせ
明日から感謝セールですよ~(^^)
こんにちは タニザワ珈琲店です

今日でもう1月も終わり・・・早いものです

明日から2月ということで、
明日から2月5日(水)まで
毎月恒例の感謝セールを行います

(日曜日は定休日です)
感謝セールでは、
コーヒー豆、紅茶が2割引になります

また、今回のセール期間中にお買い上げいただいたお客様には
ささやかなクーポンを差し上げます


ぜひ、この機会にご来店くださいませ

今回の感謝セールは、いつもよりも短めの4日間の開催となります。
よろしくお願いいたします

------------------------------------
皆さまのご来店、心よりお待ちしております



Posted by タニザワコーヒー
│コメント(0)
2020年01月30日 12:34 カテゴリ:コーヒー豆知識
コーヒー豆の挽き加減について☕
こんにちは タニザワ珈琲店です

今日は、コーヒー豆の挽き加減のお話しです

コーヒーにこだわりがある方はご存知かもしれませんが、
コーヒーの淹れ方や淹れる道具によって、
コーヒー豆の挽き加減を選ぶのは、
美味しい珈琲を淹れるための基本となります

当店の電動コーヒーミルです。
かなり年季が入っていますが
何回も修理をして使い続けています



一般的に、
コーヒーを淹れる道具として、一番使われているのが
ペーパードリップとコーヒーメーカーです。
これらの道具を使って美味しいコーヒーを淹れる場合、
コーヒー豆の挽き加減は「中挽き~中細挽き」になります。
スーパーなどで挽いた状態で売られている豆は、
大抵「中細挽き」になっている場合が多いです。
他の道具ですと、
エスプレッソの場合は「極細挽き」
ウォータードリップの場合は「細挽き」
サイフォンだと「中挽き~中細挽き」
フレンチプレスだと「中挽き」
ネルドリップだと「粗挽き~中挽き」
パーコレーターだと「粗挽き」
となります。
当店のようなコーヒー豆を販売しているお店では、
挽き加減を指定できるので、
お使いの道具に合わせて、気軽に注文するといいかと思います

電動コーヒミルのダイヤルです。
このダイヤルで挽き加減を調整します。

------------------------------------
今週の土曜日から来週の水曜日まで
月初めの感謝セールを開催します

(日曜日は定休日です)
コーヒー豆と紅茶が2割引になりますので

ぜひご利用くださいませ

------------------------------------
皆さまのご来店、心よりお待ちしております



Posted by タニザワコーヒー
│コメント(0)
2020年01月29日 12:00 カテゴリ:コーヒーブレイクカテゴリ:コーヒーに合うお菓子
かるかん饅頭でコーヒーブレイク☕
こんにちは タニザワ珈琲店です

今日は暖かいですね

雨上がりの湿気もあって、何だか冬じゃないみたいです

-----
鹿児島銘菓の「かるかん饅頭」を頂いたので、
今日は「かるかん饅頭」でコーヒーブレイクです


かるかん饅頭は、
江戸時代から伝わる鹿児島の代表銘菓だそうです。
すりおろした山芋とうるち米の粗挽き粉と砂糖を合わせた生地を蒸して作るそうです。
今日は当店のブレンドコーヒーでお勧めの「炭焼ソフトブレンド」にしました

(エスプレッソマシンで淹れたので、クレマの泡ができています)

中身はこんな感じです。こしあんが入っています。

外側の生地の食感が独特で、口の中でほろほろと崩れます。
甘さもちょうどよく、コーヒーともよく合って

美味しいコーヒーブレイクとなりました

------------------------------------
今週の土曜日から来週の水曜日まで
2月の感謝セールを開催します

(日曜日は定休日です)
コーヒー豆と紅茶が2割引になりますので

ぜひご利用くださいませ

------------------------------------
皆さまのご来店、心よりお待ちしております



Posted by タニザワコーヒー
│コメント(0)
2020年01月28日 12:00 カテゴリ:お知らせカテゴリ:コーヒー焙煎
コーヒー豆焙煎中です/今週土曜日から感謝セールです(^^)
こんにちは タニザワ珈琲店です

とうとう子供の通う小学校でも、
インフルエンザで学級閉鎖のクラスが出たようです

今のところ1クラスだけなので、
何とか広がらないといいのですが・・・

感染予防に手洗い、うがいも大切ですが、
しっかり食べて、眠って、ストレスを溜めないようにして
免疫力を上げておきたいです

------------------------------------
今週の2月1日(土)~5日(水)まで
(2日の日曜日は定休日です)
月初めの感謝セールを行います

今回の感謝セールは4日間の開催になります。
いつもより短いのでお気をつけください

------------------------------------
さて、今日もコーヒー豆を焙煎しております。
焼き上がった豆を紹介させてください

左側、上から「炭焼モカマタリ」「炭焼コロンビア」「炭焼ソフトブレンド」です。
右側3つは「アイスコーヒーブレンド」です。

「ロブスタ」です。

「ブラジル」です。

「コロンビア」です。

熱が冷めた豆から順に、ハンドピック作業に入っています

------------------------------------
皆さまのご来店、心よりお待ちしております



Posted by タニザワコーヒー
│コメント(0)
2020年01月24日 12:06 カテゴリ:その他
梅のシロップ漬けを作ってみました
こんにちは タニザワ珈琲店です


今日は子供の授業参観で、朝から小学校へ行ってきました

自分たちでおもちゃを作るという生活(図工)の授業でしたが、
自由に動き回る子や廊下へ出て行っちゃう子、
作業が全く進まない子などなど・・・とにかく自由でした

算数や国語の授業と違って、先生の話を聞くことが中心の授業じゃないので
こんなものなのかな?と思いつつも、
昭和世代の私からすると、自分の時とはずいぶん違うなあと思いました

-------------
先日、姉から冷凍の梅を2kgいただいたので

今回初めて、梅のシロップ漬けに挑戦してみました

氷砂糖バージョンと甜菜糖バージョンの2種類を作ってみました。 ↓

梅を凍らせてあったので、梅の組織が壊れやすかったためか、
漬けて3日目でこの状態です。
ちなみに液体は何も入れていません。
これでいいのか、どうなのか分かりませんが

しばらく様子を見たいと思います

------------------------------------
皆さまのご来店、心よりお待ちしております



Posted by タニザワコーヒー
│コメント(0)
2020年01月23日 17:15 カテゴリ:コーヒーブレイクカテゴリ:コーヒーに合うお菓子
オードリーのお菓子をいただきました☕
こんにちは タニザワ珈琲店です










昨年末の話になりますが、夫の友人から「オードリー」のお菓子を頂きました

「オードリー」というと、お笑い芸人か、ヘップバーンしか知らなかったのですが

苺スイーツ専門店だそうで、東京と横浜にしかないそうです

今、高島屋(名古屋)のチョコレートの催事で出店しているようですが、
去年のその催事で売上第2位になったとか

(先週末のローカルテレビを見て、初めてそんな有名店であることを知りました
)

とにかく、パッケージが可愛いです

(メリークリスマスって書いてありますね
)



自宅で、ドリップバッグの「スペシャルブレンド」と共にお菓子をいただきました


これは「グレイシア」というお菓子で、
フリーズドライされた甘酸っぱい苺と、たっぷりのミルククリームが入っていて、
とても美味しかったです


これは「オードレーヌ」というお菓子ですが、リボン型のマドレーヌでした



裏側に、苺ジャムが隠れていました


小さな可愛らしい冊子も一緒に入っていました


紙袋も可愛いですね


お菓子もパッケージも可愛いので女性に人気があるのも納得でした

手土産などで持っていくと、特に女性には喜ばれるお菓子だと思います

------------------------------------
皆さまのご来店、心よりお待ちしております



Posted by タニザワコーヒー
│コメント(0)
2020年01月22日 12:00 カテゴリ:その他
一足早く、春を見つけてしまいました(^^)
こんにちは タニザワ珈琲店です

昨日、名古屋の白鳥庭園へお出掛けしたら、紅梅がもう咲いていました



白梅も蕾がたくさんで、ここ数日で咲きそうです


蝋梅も咲いていました

太陽の光のおかげで、不思議な感じに撮れました


こちらは「ミツマタ」の蕾です。↓
ジンチョウゲに似た形の黄色の花が咲き、とても良い香りがするそうです


下の写真のように、枝が3つに分かれている(分かりますか
?)ので

「ミツマタ」と言うそうです。
ミツマタの木は紙幣の原料にもなるそうです


梅の花は普通だと2月の終わりから3月に咲くので、
いつもより1ヵ月以上も早い開花ですね

ミツマタの花も3月から4月に咲くそうなので、
今の時期に蕾があるのはやっぱり早いですよね

暦では大寒が過ぎたばかりですが、
今年は暖冬なので、いろんな所でいつもより早い春が始まっているかもしれませんね

------------------------------------
皆さまのご来店、心よりお待ちしております



Posted by タニザワコーヒー
│コメント(0)
2020年01月20日 12:06 カテゴリ:取扱商品
ブラジル豆のコーヒーを飲み比べしました
こんにちは タニザワ珈琲店です




ブラジル豆を次々回入荷時より、リニューアルしようということで、
いくつかサンプルを取り寄せて焙煎し、試飲をしてみました

今回取り寄せ、焙煎したブラジル豆です。↓

それぞれ豆を挽いて、粉をカップに直接入れます。↓

お湯を注いで、粉が沈んだところで、上澄み部分をスプーンですくって味をみます。↓
(粉が直接入っているので、見た目が汚らしくてすみません
)


飲み比べた結果、「サンマリノ」という種類のブラジル豆に決定しました(予定)。
また、店頭で並ぶようになりましたら、お知らせします

------------------------------------
タニザワ珈琲店では、
本日までコーヒースタンプ2倍です

ぜひ、この機会にスタンプを集めて、お得にお買い物してくださいね~

------------------------------------
皆さまのご来店、心よりお待ちしております



Posted by タニザワコーヒー
│コメント(0)
2020年01月17日 12:00 カテゴリ:こだわりマイブレンドサービス
キリマンジャロブレンドの試作をしています☕
こんにちは タニザワ珈琲店です

今日はキリマンジャロをメインとしたブレンドの試作をしています。
前回の試作の時に、ブラジルを少し混ぜたのですが、
今回は炭焼ブラジルに変更してみました

試飲してみましたが・・・思ったよりも苦味が強くなりました

なので、あの極甘チョコレートと合わせて飲むことにしました


そうしたら、思った以上にチョコとコーヒーが合いました

やっぱり、苦味の強いコーヒーと甘いチョコレートの組み合わせは間違いないですね

でも、キリマンジャロの良さがあまり出ていないので、
納得がいくまで、さらに改良を加えていきたいと思います

------------------------------------
タニザワ珈琲店では、
来週の20日(月)までコーヒースタンプ2倍です

ぜひ、この機会にスタンプを集めて、お得にお買い物してくださいね~

------------------------------------
皆さまのご来店、心よりお待ちしております



Posted by タニザワコーヒー
│コメント(0)
2020年01月16日 12:07 カテゴリ:コーヒー豆知識カテゴリ:お知らせ
今日は生豆が届く日です。
こんにちは タニザワ珈琲店です

ブラジルの生豆(60kg)です。2つ届きました。 ↓




今日は空気が冷たいですね

そんな中、朝から運送屋さんが続々と生豆を届けてくれます

届いたものを紹介します

コロンビアの生豆(70kg)です。 ↓


グァテマラの生豆(70kg)です。 ↓

各麻袋の中に下の写真のような生豆が入っています。↓
コーヒーの生豆は、素手で触るとかぶれることがあります


まだこの後、モカ・クイーンの生豆が届く予定になっています

今日は麻袋に入った生豆ばかりでしたが、
ブルーマウンテンやクリスタルマウンテンの生豆は木の樽に入って届きます

ちなみに、当店では生豆も販売しております。
家でコーヒー豆を焙煎してみたい方は、ご利用くださいね

------------------------------------
タニザワ珈琲店では、
来週の20日(月)までコーヒースタンプ2倍です

ぜひ、この機会にスタンプを集めて、お得にお買い物してくださいね~

------------------------------------
皆さまのご来店、心よりお待ちしております



Posted by タニザワコーヒー
│コメント(0)