2020年02月10日 12:00 カテゴリ:その他
ロマネスコと紫にんじんなどお値打ちでした~(*'▽')
こんにちは タニザワ珈琲店です

先日、豊川稲荷とグリーンセンター音羽へ行ってきました

グリーンセンター音羽で、最近見かけるようになったお野菜が
お値打ちになっていましたよ

大きめのロマネスコが200円(税込)


紫にんじんが6本くらい入って100円(税込)


ロマネスコは、
シンプルに茹でてマヨネーズやドレッシングに付けて頂きましたが、
かなり大きかったので、食べやすい大きさにカットして茹でるのに
大きい鍋じゃないと入りきらないほどでした

味は、ブロッコリーとカリフラワーの中間の食感で甘味があって美味しかったです

マヨネーズを付けて食べるとさらに美味しかったですよ~

紫にんじんもサラダでそのまま頂きましたが、
甘味が強く、少しごぼうのような風味も感じてこれまた美味しかったですよ

野菜以外にも、お花や多肉植物を購入しました


一番奥の桜草はなんと1株60円でした

多肉植物は寄せ植えなど2種類購入しました

寄せ植えは4種類の多肉が入って390円(税込)

もう一つは「星美人」というパキフィツム属の多肉で、
花芽も付いていて250円(税込)でした



どれもお値打ちで、本当に良いお買い物ができました

-------------
天気の良い日にお出掛けしたので、
豊川稲荷でも気持ちよく参拝できました


------------------------------------
皆さまのご来店、心よりお待ちしております



サボテンの花が咲きました
アイスコーヒーが飲みたくなる気温は何℃から?
コーヒーは何時までなら飲んでもいいの?
緑の桜(御衣黄)/コーヒースタンプ2倍は明日まで
近所の桜(旧六名堤)の様子2025 その③
近所の桜(旧六名堤)の様子2025 その②
アイスコーヒーが飲みたくなる気温は何℃から?
コーヒーは何時までなら飲んでもいいの?
緑の桜(御衣黄)/コーヒースタンプ2倍は明日まで
近所の桜(旧六名堤)の様子2025 その③
近所の桜(旧六名堤)の様子2025 その②
Posted by タニザワコーヒー
│コメント(0)