備長炭の炭火焙煎コーヒーなら 岡崎市の珈琲豆専門店 タニザワ珈琲店へ!

備長炭の炭火焙煎コーヒーなら 岡崎市の珈琲豆専門店 タニザワ珈琲店へ!

「新鮮で香り高いコーヒーをご家庭で飲んで欲しい」その思いで、岡崎市の六名駅近くにて珈琲豆を販売しております。
毎日、厳選した生豆を真心こめて焙煎し、お待ちしております。

2018年12月05日 11:55  カテゴリ:その他

カップテストをしてみました①

こんにちはにこにこタニザワ珈琲店です

感謝セールリボン本日までとなります。
ご来店心よりお待ちしております。

さて、先日お店でカップテストをやってみました。
カップテストとは、コーヒーの香りと酸味や苦味などの味をチェック目することです。


カップにコーヒーの粉を入れ、直接そこに適温のお湯を注ぎます。
そして、コーヒーの粉が入らないように上澄みをスプーンですくい香りや味をみます。
今回は、ブラジル、キリマンジャロ、コロンビア、ガテマラ、マンデリン、モカの6種類でやってみました。

最初は違いが分かりにくいのですが、慣れていくと徐々に違いが分かっていきます。
今回は酸味が強めのコーヒーが多かったので、違いが分かりやすかったです。

コーヒー豆は農産物なので、入荷した時期によっては香りや味が微妙に変化してしまうことがあります。
なので、カップテストなどを行い、香りや味が安定しているか、まめにチェック目していきたいと思いますウィンク


カップテストをしてみました①


→店舗詳細はこちら



同じカテゴリー(その他)の記事画像
コーヒーは何時までなら飲んでもいいの?
緑の桜(御衣黄)/コーヒースタンプ2倍は明日まで
近所の桜(旧六名堤)の様子2025 その③
近所の桜(旧六名堤)の様子2025 その②
近所の桜(旧六名堤)の様子2025 その①
「ブラックコーヒー派」が多い地域は?
同じカテゴリー(その他)の記事
 コーヒーは何時までなら飲んでもいいの? (2025-04-24 11:36)
 緑の桜(御衣黄)/コーヒースタンプ2倍は明日まで (2025-04-18 10:37)
 近所の桜(旧六名堤)の様子2025 その③ (2025-04-09 11:58)
 近所の桜(旧六名堤)の様子2025 その② (2025-03-27 12:06)
 近所の桜(旧六名堤)の様子2025 その① (2025-03-21 11:56)
 「ブラックコーヒー派」が多い地域は? (2025-03-07 11:45)

Posted by タニザワコーヒー │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
カップテストをしてみました①
    コメント(0)