「コーヒーかす」を再利用するいくつかのアイデア

タニザワコーヒー

2024年06月13日 12:04

こんにちは タニザワ珈琲店です

毎日コーヒーを飲むと必ず出る物
それは「コーヒーかす」。

当店でも、お客様にコーヒーの試飲をして頂いたり
私たちもコーヒーの味をチェックするなどで
日々たくさんの「コーヒーかす」が出ます。

一般家庭よりはかなりの量が出るので
畑をやっている近所に住む伯父が定期的に持って行って
肥料として使うなど活用してもらっています。

私も家でコーヒーを淹れて飲む場合
「コーヒーかす」は生ゴミとして捨ててしまうのですが
調べてみたらいろいろと活用方法があるそうです

捨てるなんてもったいない!コーヒーかすを再利用する18のアイデア♫ | キナリノ

↑ キナリノのサイトに良さそうなアイデアがいくつか載っていました。

その中でもすぐにできそうなのが魚焼きグリルのニオイ消し」です。
湿ったままのコーヒーかすを魚焼きグリルのトレーに広げ
3分ほど乾燥するまで加熱することで庫内の脱臭効果が期待できるそうです。

「コーヒーかす」と言えば
脱臭対策に使われることが多いのですが
他にもガーデニング向けの肥料の作り方や雑草対策、
ハンドメイドアイデアまでいろいろとアイデアが載っていたので
気になる方はぜひ参考にしてみてください


本日も19時まで営業しております。
皆さまのご来店お待ちしております

====================
超限定
パナマ ゲイシャ限定発売中です
☆注文を受けてから焙煎します/予約焙煎受付中☆
 100g 2800円(税抜)
かなり少量の入荷のため、すぐに売り切れる場合がございます。

パナマ ゲイシャ」 ドリップバッグ
 1個 300円(税抜)
 5個セット 1450円(税抜)
売り切れの際はご容赦ください。


====================

皆さまのご来店、心よりお待ちしております


【駐車場のご案内】
店舗前に1台、店舗裏側に4台分の駐車場があります
また、店舗裏側から店舗へ行く場合は、
当店とらーめんたじまさんの間の細い通路をお通りください

関連記事