今日からサンマリノ(ブラジル豆)を焙煎しています☕

タニザワコーヒー

2020年03月04日 12:02

こんにちは タニザワ珈琲店です

以前、ブログで紹介したブラジル豆の「サンマリノ」を
今日から焙煎しております
焙煎士曰く、焼きやすいそうです。

焼き立ての「サンマリノ」です。 ↓

「サンマリノ」の詳細です
【生産国】 ブラジル
【生産地域】 モジアナ、セラード、スルデミナス地区等
【生産高度】 600m~1000m
【品種】 カツアイ、ムンドノーボなど
【精製方法】 ナチュラル、天日乾燥
【収穫時期】 6月~10月
【カップ評価】 Passion fruit、Sweet.
【栽培方法】 樹上完熟
真赤に完熟したチェリーをそのまま樹上で熟成させる独特の栽培方法です。
樹上でゆっくりと乾燥されるうちに甘みが凝縮されていきます。
【精製工程】
収穫後、未熟豆や欠点豆を取り除くために水で洗浄し、
熟成豆だけを取り出し乾燥させています。

今日現在、店頭には以前から取り扱っているブラジル豆が置いてありますが、
「サンマリノ」も購入可能ですので、お気軽におたずね下さいね

価格 380円(税抜き)/100gあたり

-------------

さて、今日もたくさんの豆を焙煎しています

焙煎したてのコーヒー豆を紹介させてください。

上から炭焼コロンビア、炭焼ブラジル、炭焼モカマタリ、左下はブラジル豆(サンマリノではない)、そしてサンマリノです。 ↓

グァテマラです。 ↓

ロブスタ豆です。 ↓

キリマンジャロと炭焼ストロングブレンドです。 ↓

コーヒー豆が冷めた順番にハンドピック作業をしています

------------------------------------

今週は土曜日まで感謝セールを開催しております
コーヒー、紅茶が2割引となっておりますので、
この機会にご利用くださいませ

皆さまのご来店、心よりお待ちしております
→店舗詳細はこちらから


【駐車場のご案内】
店舗前に1台、店舗裏側に4台分の駐車場があります
また、店舗裏側から店舗へ行く場合は、
当店とらーめんたじまさんの間の細い通路をお通りください

関連記事